山口県光市室積光ふるさと郷土館 郷土館のひなまつりの紹介 2010-2-16




山口県光市室積光ふるさと郷土館 

郷土館のひなまつりの紹介
2010-2-16 
 郷土館のひなまつり


  磯辺家に伝わる雛人形や陶びなが、ふるさと郷土館の奥座敷に展示された。
  期日 2月4日〜3月7日
  場所 光ふるさと郷土館

 磯辺家について


  郷土館は本館と別館からなり、本館は江戸時代後期から昭和30 年代にかけて醤油屋を営んでいた磯部家を修復したものである。
 建物 は、明治時代初期(原型は江戸時代末期)に建てられた町家造りの 商家で、俗に「うなぎの寝床」といわれる、間口が狭く奥行きが長い 商家独特の造りとなっている。廻船に関する資料や道 具等を展示している。

 別館の礒部家は、磯部家の本家に当たり、昔の姿そのま まをとどめ、大黒柱は25.5cmもある大きなもので、有形登録文化財 に指定されている。

 礒部家は、廻船業、醤油の醸造を営み江戸・大 坂・琉球などとの交易により栄えた旧家である。
 大正時代には現在の室積小学校のあたりに塩田も営んでいた。






ふるさと郷土館



約35年前の雛人形




約30年前の雛人形



室積で読んだ山頭火の句

           


室積で読んだ山頭火の句



磯辺家に伝わる雛人形




熊谷家より寄贈された雛人形




 



 























 









椿 窯

               


椿 窯



美土里陶房 橋本修一氏遺作

 

美土里陶房 橋本修一氏遺作
 



 




山口県光市室積光ふるさと郷土館の場所







TOPページ






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送